当工業会は
特定非営利活動法人 日本管更生工業会定款
に基づき活動しております。
- 組織の強化を図るために、全国の更生工事施工業者の調査を行い、工業会への加入を呼びかけております。
- 施工技術の向上を図るために、管更生技士認定研修会を開催しております。
1) 1級又は2級の認定研修会を1年に一回開催しております。
2)上記の更新研修も行っております。
3)研修資料
①1級「給水」管更生技士研修会テキスト
②1級「排水」管更生技士研修会テキスト
③管更生技術調査報告書
④管更生技術ガイド
⑤1・2級管更生技士研修会(検査・技術&トラブル事例)
4)資格認定試験の合否は、管更生技士認定規程
に基づき認定委員会が行っております。 - 営業活動に役立てるために、管更生技術調査報告書等に基づき営業マン教育を行っております。
- 社会的関心の高い内分泌かく乱化学物質(環境ホルモン)問題や塗料の規格化等は塗料部会・技術部会で対応しております。
- 広報PR活動の推進
1)インターネットによる利活用を図るため、ホームページを開設しております。
2)業界新聞等に記事及び広告を掲載すると共に、関係諸官庁及び関係諸団体 、業界報道関係にも積極的に働きかけを行っております。
| 主な施工先 | 学校・官公庁宿舎・公団住宅・病院・マンション・ビル・ホテル・・・・・・・等 |
| 主な施工管 | 給水管・排水管・給湯管・消火管・冷温水管・・・・・・等 |
| 主な管種 | 鋼管・鋳鉄管・塩ビライニング鋼管・・・・・・等 |
特定非営利活動法人 日本管更生工業会の組織図

